猫のお昼の行動
輪ゴムかみつき

ガブリッ!!!
通販で猫砂を購入していたので開封していたら、セイバーくんが近づいてきました。猫砂を取り出す際に輪ゴムがビーーンっと鳴ったので、完全に気づかれてしまいました。
そこに、輪ゴムがあるな!とおもむろに顔を箱に突っ込むので、仕方がなく人間がセイバーくんが好きな輪ゴムの配置をセッティング。
箱に輪ゴムをかけておけば、ビーンビーンと何度も引っ張って遊んでくれます。だけど、このときはなんと5噛みで引きちぎられました。急所を攻撃しすぎじゃないか。

輪ゴムを引きちぎられたので人間がプラプラして遊んであげます。これはこれでほとんどの猫さんはヒモ大好きなので大興奮です。お鼻が血色で真っ赤に染まります。
噛み付いてから前足で引っ張り、引き裂こうとする貪欲さ!オス猫の狩猟本能が垣間見える瞬間ですね。
でも、ミグちゃんと遊んでいるときも興奮すると噛み付いてしまい、嫌われてしまうのですよね。ミグちゃんへの噛みつきグセをどうしたら止めさせられるのやら。おもちゃには噛み付いて頂いて構わないのですけどね。
ミグちゃんは躾をすれば理解してくれるのだけど、セイバーくんは理解はするけど守ってはくれない感じです。
人間と猫のお昼寝

ひっついてゴロ~ン
輪ゴム遊びで疲れたのか、人間に引っ付いてきて寝ています。はじめは完全にピッタリとくっついて寝ていましたが、次第に体が離れていきます。きっと暑いのでしょうね。
体の密着感がなくなり、あれ、いないのかと思い、振り返るとひっくり返っていましたので、パシャリと撮影。
人間はスマホをいじっていたのですが、寝返りをうてないのが辛いです。腕枕とかしてると腕がつりますからね。
セイバーくーん、そろそろどいてくださいー。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません